羽田空港には今、A/B/C/Dの4つの滑走路があり、離陸2本・着陸2本と同時にすべてを使用しています。
ですからどれを見ようかはっきり言って悩みます。
でも、この日は月の出を見ることが主目的でしたから第1旅客ターミナルの展望台からA滑走路を眺めてから、東側のC滑走路が見える第2旅客ターミナル展望台へ。
月の出までは時間があったので、いろいろと撮影してました。
B滑走路に着陸してくる飛行機は、東京スカイツリーをかすめ、東京タワーをかすめて滑走路に滑り込みます。
ちょっと目を一番新しいD滑走路の方に向けると、なにやら見慣れぬ機体が高度を下げて着陸態勢!
この飛行機はANAのポケモンジェットの「ピース★ジェット」だったんです。
実はこの時は気がつかなかったので、着陸するまで追いかけなかったんです。気がついていれば追いかけたのに、大失敗!
着陸して滑走路からターミナルに移動してきて初めて気がついたんですよ。
ターミナルに着くまでをカーソルを乗せて、クリックして御覧ください。
このターミナルに着く直前、後ろのC滑走路からポケモンジェットのピカチュウジャンボが飛び立っていったので、慌ててカメラをそっちに向けて撮影。
青空に吸い込まれるように飛び立って行きました。

pokemonjet1 posted by (C)ブドリ
こちらはカーソルを乗せて、クリックして御覧ください。
ピースジェットもしばらく駐機して、荷物を積み、乗客を載せたら、再び旅路へと向かいます。
牽引車に導かれてターミナルを離れ、滑走路へ。
カーソルを乗せて、クリックして御覧ください。
誘導路からC滑走路へ入り、いよいよテイクオフ。
普通は誘導路から滑走路に入った時、ちょっとの間停止して、それから離陸!という感じなのですが、このピースジェットは誘導路から滑走路に入ったかと思ったら、そのまますぐに加速しはじめて、あっという間に離陸し、旋回して月の下を飛んで行きました。

pokemonjet2 posted by (C)ブドリ
こちらはカーソルを乗せて、クリック、さらにダブルクリックしてダイジェストを御覧ください。
おまけ
嵐ファン必見!
JALの嵐ジェットです。鶴丸マークなんですね。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.乗り物 その他の最新記事】
旋回する機体を見ていると、乗っているときの感覚を思い出すと同時に、あんなふうに飛んでいくのか〜、と感心してしまいます。
ワクワクしますよね。
私の住む町はちょうど旋回するところにあるので、自転車に乗っていてよく見かけます。
が、一瞬のことなのでシャッターチャンスを逃してしまいます・・・・。
孫が見たら、さぞかし乗りたがることでしょう。
そういえばうちの所を走る路線バスも、CMがいっぱいです。
いつも赤が目に入るのに、青いバスが来て驚いたことがあります。
飛行機が飛び立って旋回している姿はいいですよね。飛び立ってすぐに旋回って出来るんだ〜と驚きます。
飛行機ってのんびり飛んでいるように見えて速いですから、旋回もあっという間です。自転車をこぎながらですから撮影するタイミングが難しいですね。
森のどんぐり屋さん
飛び立ってしまうと、街中からはもう何が飛んでいるかわかりませんが、空港で見ているといろいろなデザインの飛行機が飛んでいるんですよ。
ポケモンは人気ですからね。でも、フライトは明かされていませんので偶然の出会いを楽しむしかありません。
路線バスもいろいろな広告がラッピングされてますよね。いつものバスの色じゃなかったりするので戸惑うことがありますよね。ちょっとやさしくないですね。