今回は劇作家のウィリアム・シェイクスピアの作品からとられた名前のバラを紹介します。
今回は薔薇としたほうがいいかもしれません。
ロミオ(Romeo)
言わずと知れた悲劇「ロミオとジュリエット」のロミオからとられた名前です。
「ロミオよ。ロミオ。あなたはどうしてロミオなの」といいたくなるように赤くきれいな薔薇です。
カーソルを乗せてご覧ください。
ノーブルアントニー(Noble Antony)
鮮やかな、多少紫がかったような赤。
悲劇「アントニーとクレオパトラ」にちなんで命名されました。 だまされても、だまされてもクレオパトラに忠実なアントニーで "Noble"(高潔な)と冠されています。
カーソルを乗せてご覧ください。
グラミス・キャッスル(Glamis Castle)
名前はグラミス城を意味し、悲劇「マクベス」の舞台になった城にちなんで命名されました。現在のエリザベス女王の母である皇太后が誕生し幼年期を過ごした城の名前でもあります。
カーソルを乗せてご覧ください。
プリティ ジェシカ(Pretty Jessica)
中心部に近いほど濃いピンク色のバラ
ジェシカはシェイクスピアの喜劇「ヴェニスの商人」に登場する希代の悪人シャイロックの娘、非情な父親の行為に心痛めるやさしい娘の名前。
カーソルを乗せてご覧ください。
シェイクスピア関連のバラは新宿御苑にこれだけだったと思いますが、まだまだたくさんあるんです。みなさんも探してみると面白いですよ。
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.新宿御苑 バラの最新記事】