東京タワーを楽しんだ?あと、我が家に到着。到着するなり悠真がせがんだのが我が家のプラレール。でも、お腹空いてたはずなので、お昼を食べることに。
みんなでお昼を食べると「おじちゃん、プラレール」とおねだりです。
目を輝かせて来ましたからね、もちろんOK
でも、悠真が来て遊ぶだろうからと、前回からの間に車輌も線路もオークションで市販より少々安めにゲットしてプラレールをパワーアップさせてました。
線路が増え、レイアウトも楽しめるようになりました。
二つのレイアウトで走るところをご覧ください。
こちらには悠真の声、私の声と、もう一人・・・
なにより、悠真を喜ばせようと用意していたのが、連結できる新幹線の車両です。
これまたオークションで落札して、準備してあげました。甘いおじちゃんでごめんなさい。
連結部はマグネットでくっつくので、大喜びで遊んでくれるものでつい・・・(^^;)
カーソルを乗せてご覧ください。
悠真がプラレールの車輌をはやて、こまち、つばさなどと紹介してくれてます。こちらも私の声が入ってます。
サウンド蒸気機関車もゲットしていたので走らせてみると、機関車が走る音や汽笛の音がして、停車すると機関車が停止するときに蒸気を出す音まで再現されるんです。これを走らせたら、悠真が何故か私の膝の上にちょこんと座っておとなしく見てるんですよ。
かわいいんだから(^^)
この日はゆうパパが来ていないので電車で明るいうちにお帰り。
ちょっと後ろ髪をひかれるような仕草もしたけど、「お片づけしようね。今度来たときにまた遊ばせてあげるから」と話すと、納得してくれてすすんでお片づけしてくれました。
こういう姿がまた偉いし、可愛いので、つい、次の時には・・・なんて考えちゃうんですよね(^^;)
参加しています。もしよかったら1日1クリックお願いします


【.悠真日記 3歳の最新記事】