2024年03月16日

カップルのカワセミ

いやー、2年半ぶりの更新になりますね。
コロナで撮影に出かけることもすっかりなくなり、近場を巡ってるだけなので、あまりこれと言った写真を撮らず、お見せするものがなかったので更新してませんでした。

今回、初めてカワセミのカップルを撮影できたので、これは載せなくては!ということで久しぶりに更新します。

所沢航空記念公園の池の周りをカワセミがいないかなぁと散策していました。
いつも見かける付近をカメラのファインダー越しに探していたら、じっとしているカワセミを発見!
カワセミ

飛び回るので追いかけていたのですが、途中で、追いかけているところとは別のところでカワセミの鳴き声が聞こえたような気がしました。
まさか、2羽いるの?と追い続けていました。
すると、カワセミの横を何かが通り過ぎて行ったんです。
写真を見直すと、なんとカワセミ!
大きな写真から、2羽わかるようにトリミングしました。
カワセミ2

こんな偶然があるのか!と思っていたらなんとなんと、もっと驚くことが!
この2羽が、近くの枝で並んだんです!
カワセミのカップル1

繁殖期に入る今の時期にオス同士が並ぶことはないので、オスとメスであることは明らか。
さてすでにカップルになっているのか、求愛中かと見ていました。
でも、かわりばんこに飛んでは戻ってきてを繰り返していたんです。
どこに行っているかというと、止まっているところの後ろの石組み。
しかも隙間に入れるのか入れないのか、中を確認しているような感じで、何箇所にも飛んでいって戻ってを繰り返してました。
石組みのカワセミ

左下の枝から、右上のあたりを行ったり来たりしてました。
カワセミのカップル2

動画で撮影してみました。


この2羽はすでにカップル成立していて、巣作りのための場所を探している、もしくは巣作りに入っているのかもしれません。
ひょっとしたらもう子どもが生まれてたりして!

これからちょくちょく見に行ってみなくては!
ということで、カワセミ観察記があるかもしれません!
posted by ブドリ at 23:17 | Comment(2) | TrackBack(0) | .所沢 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。