2021年02月15日

春の息吹 多聞院

この週末は気温が上がって、春の陽気でしたね。
この陽気に誘われたかのように春の息吹が感じられるようになりましたね。
久しぶりに多聞院に行って、春の息吹を感じてきました!

いつも自転車を止めている近くの植え込みに、フキノトウが出ていました。
あちこちに顔を出していましたよ。
フキノトウ1 フキノトウ2

そして福寿草。
ちょっと遠いのが残念!
福寿草1 福寿草2

花盛りになった水仙の花には虻がやってきていました。
虫たちも春を感じていますね。
スイセンと虻

そして雪割草です。完全には開いていませんでしたが、今にも咲きそうな状態の雪割草が1輪だけありました。
これから次々に咲くことでしょう。
雪割草

まだまだ暖かくなったわけではなく、寒い日もありながら徐々に春へと向かっていきますね。
これから春の花が次々に咲いて、陽気な春がやってきます。
楽しみですね。

参加しています。もしよかったらポチッとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
posted by ブドリ at 21:00 | Comment(2) | .所沢 花・植物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。