2020年10月25日

富士山めぐりウォーキング

珍しく2日続けての更新です。
いつ以来なのかわからないくらい久しぶりに朝から気持ちよく快晴!
これは富士山日和!
というわけで午前中は近所の富士山スポットを巡るウォーキングを実行!

富士山スポットの詳細は掲載しませんが、雰囲気の分かる写真とともに富士山をお届けします。

富士山遠景1
富士山1

富士山遠景2
富士山2

交差点を対角に挟んで枝の間に富士山です。
前に見たときはあんなに左の木の枝が伸びてなかったので見やすかったんですけどね。
富士山遠景3
富士山3

建物脇に富士山
富士山遠景4
富士山4

トラクターと富士山
富士山遠景5
富士山5

コスモスと富士山です
富士山遠景6
富士山6

芋畑の奥に富士山
富士山遠景7
富士山7

まだこの他にも富士山スポットが有るのですが、今回は回らず。
それでも、今回のウォーキングは8千歩以上!
路上から富士山が見えるところが多いのは嬉しい限り。
これから冬になると空気が済んでよく見えるようになりますね。
とっても楽しみです。

参加しています。もしよかったらポチッとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
posted by ブドリ at 23:17 | Comment(2) | .所沢 富士山 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月24日

アオサギ・カワセミ 所沢航空記念公園

更新するつもりがないわけではないのですが、天気がそれを許してくれない!
コロナで人の多いところは避けようとしているうえに、土日の天気がずっと悪くて、のんびりと撮影できない日々が約1ヶ月!
ようやく1日中雨の心配がない土曜日がやってきました。
とはいえ、昼過ぎまで雲が多くてこれが晴れかよ、と腐りかけましたが、徐々に晴れてくれたので、所沢航空記念公園に行ってきました。
航空公園に行ったら、まずは池!
この池ではアオサギやカワセミが見られることもあるので、めちゃくちゃ久しぶりに出会わせてと祈りながら池の周りの散策を開始!
池のほとりで眺めていると、ピピピピーと言う聞き覚えのある懐かしい鳴き声が聞こえました!
それは間違いなくカワセミの鳴き声!
俺を呼んでいるのか?と鳴き声の方に行ってみましたが、姿は見えず。
どこかに飛んでいったか見えないところにいるのか。
でも、歩いていった方の木の上にはアオサギがじっとしていました。
アオサギ

ここのアオサギはねぐらが別のある場所にあるようで、いつもなら日没前にはどこかへ飛んでいく事が多かったので待っていたのですが、全く飛ぶ気配もなく、首を丸めてじっとしていました。このアオサギはここをねぐらにしているのかも?

このアオサギを眺めていたら、またカワセミの鳴き声が!
今度はじっくりと探して、ついに見つけました!
カワセミ

何枚か撮っているとパッと飛んでいってしまいました。
ピピピーと鳴きながら飛んでいく事が多いので、だいたい飛んでいった先がわかりやすいのですが、今回は全く鳴かずに飛んでいってしまったので、どこら辺に飛んでいったかも見当がつかず、実際に池の周りを一周りしてみても見つからなかったのでどこかへ飛んでいっってしまったのかもしれません。

まぁそれでも、目的としていたアオザギとカワセミのどちらもが見られるなんてついてましたね。

参加しています。もしよかったらポチッとお願いします
にほんブログ村 写真ブログ 心象風景写真へ にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 所沢情報へ
posted by ブドリ at 23:38 | Comment(0) | .所沢 自然 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。