9/21のお彼岸のさなか、所沢航空記念公園で、久しぶりにのんびりと撮影した写真が月とトンボです。
気温が下がってきて、赤とんぼが飛び交う空。
その空に浮かぶお月様。
月よりも手前にピントを合わせて撮影して、トンボがはっきりと写った差y心です。
複数のトンボと月です。
群れが通過した時を見計らってシャッターをきり、なんとか4匹のトンボが写ってくれました。
そして、慌てることなく狙った枝先に止まるトンボと月です。
枝先の3匹のトンボと月です。
トンボがわかりますか?
小さなトンボと月を撮るのはなかなか大変ですけど、コツを掴むとこれが意外と楽しいんねすよね。
広く狙って、月よりも手前にピントを合わせてトンボが見えたらとにかくシャッターを切る!
それだけです。
よく見ていると、トンボはぐるりと飛行して同じところ付近に戻ってきて一瞬止まってホバーリングする時があるんですよ。
そのタイミングを掴むとさらに楽しく練りますよ。
月の出が夕方になる前が狙いどきなんですけど、今週は週末にようやく天気が回復しそうなので、チャレンジしてみてください。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします

