今回はまたも野鳥写真をお届けします。
春になると帰ってしまう渡り鳥さんたち。
春に向けて葉が茂りだしてくると、見にくくなってくる野鳥さんたち。
ですので冬の野鳥写真もラストスパートに入ってきます。
そんななか、多聞院の竹やぶを中心にピチッ、ピチッと鳴きながら飛び回る鳥の群がありました。
体の色は全体に茶色がかっていたのでシジュウカラではないし、スズメよりも大きな感じだったので、何だ?と鳥を怖がらせないよう、やや遠目でじっとして鳥を目で追いかけました。
そのうち、比較的近い竹やぶの中で止まってくれたので、慎重にカメラを構えて撮影しました。
写真はすべて鳥だけにトリミングしています。
この鳥はシメじゃん!
久しぶりにはっきりと確認できたよ〜、しめしめ。
キョロキョロしたと思ったら、すぐに飛び去ってしまいましたが、はっきりと撮影できたのでしめしめ!
シメは冬鳥とされていて、夏には北海道などで繁殖するので、姿を見られるのもあと少しです。
また出会えると嬉しいなぁ。
参加しています。もしよかったらポチッとお願いします

